●くりーむぞーん(56) 題名:Mac OS 9.1、これから入れます

       Mac OS 9.1Jアップデータを2日がかりでやっとダウンロード完了しました。

       いやー大変だった(笑)。80MB以上あり、6MB×15に分割されているんで
       すが、容量以前に、繋がらなくて大変でした。昨日一日、Appleのサイトは
       めちゃ重かったですねー。秋山さんのトラブルニュースで紹介されている
       akamai.netのミラーのほうにアクセスして、ようやくダウンロード出来
       ました(^-^;)。

       何とかダウンロード出来たので、これから4400に入れてみてチェックして
       みます。巷の話ではOS 9.1はFinderオペレーション時の動作がOS 9.0.x
       より高速化されているようです。

       ノーマルで起動できたら、ATI ビデオカードやG3カードのドライバとの相性
       とかをチェックしてみたいと思います。


●くりーむぞーん(58) 題名:Mac OS 9.1、入れました(1)

       今、そのインストールしたMac OS 9.1より書き込んでおります。正確には
       まずOS 9.0.4を4400に新規インストールし、それにOS 9.1アップデータを
       かけたものです。まだ数時間使用しただけですが、今のところこれといった
       トラブルはなく安定してます。

       Newerが潰れちゃったので、NewerのG3カードがOS 9.1で使えるかどうか
       を一番懸念していたのですが、2.0.5のドライバで動作しています(^-^)。
       またRage128系ビデオカードで起こる例の音声問題は相変わらずでした。
       要するに、OS 9.1でもやっぱりブツブツ途切れます(^-^;)。

       OS 9.1の目立つ変更点は、Finderに「ウインドウ」メニューが追加された
       事、一部コントロールパネルのデザインが変更された事、これまでApple 
       エクストラ/アプリケーション/アシスタント....という風に別れていた各
       フォルダをApplication/書類の2つのフォルダにした事などがあります。

       一方操作感については、9.0.4より全体的に動作が軽くなったと思います。
       Finderだけでなく他のアプリにおいてもそれが感じられます。重いのが
       イヤで9.0.4を避けている人には大きなアピールポイントです。


●くりーむぞーん(59) 題名:Mac OS 9.1、入れました(2)

       各コンパネのデザインが変更されている中でも注目なのがサウンドコンパネ
       で、9.0.4よりかなり強化されている様に感じられます。現在ちょうどUSB
       カードを装着していなくて検証できないのですが、USBオーディオ機器が、
       より安定動作するんじゃないかと期待しています。

       あとコンパネ類では「USB Printer Sharing」が標準で入ってます。かつて
       のシリアルポートにおけるプリンタ共有と同様、Ethernet(TCP/IP)で
       USBプリンタを共有可能にする物ですね(^-^)。何故かこれだけ名前を
       ローカライズしてません。「USBプリンタ共有」でいいと思うんですが。

       なお今回よりドライブ設定が2.0.3に、Disk First Aidが8.6にそれぞれ
       上がってます。インストールする際には新Disk First Aidで検証しておき、
       新ドライブ設定でドライバをアップデートしておくほうがいいと思います。

       明日から店頭でフルインストール版が発売開始でしたっけ?でも12800円
       ってのはカンベンだなあ(^-^;)。正直、Mac OS 8.0が8.1になった程度の
       アップグレードだと思うんですけど。OS 9.0.4ユーザには8.6の時のように
       2500円で配付すべき。しなかったら怒るぞ>Apple Japan。

       ....と言いつつ、実はもう、起動可能なOS 9.1アップデートCD、自分で
       作っちゃいましたが(笑)。


●北風(60) 題名:OS 9.1 & Voodoo2

       こんにちは。

       くりーむぞーんさんへ

       NewerのドライバはOS 9.1と互換性がないという話をどこかで聞いたのですが大丈夫
       でしたか。Interwareのドライバもアップデートが望めなくなったし、今のところは
       私には9.1を入れる積極的な理由が無いですが、その内入れてみようとは思っていま
       す。


●くりーむぞーん(62) 題名:Mac OS 9.1アップグレードプログラム

       >OS 9.0.4ユーザには8.6の時のように2500円で配付すべき。
       >しなかったら怒るぞ

       ....と、言っていた矢先、そのアップグレードプログラムの案内がAJから
       出ました。OS 8.6、9.0.4の時と同じく2500円です。6月30日まで。

       それにしても、またPDFプリントアウトして申込書郵送かぁ(^-^;)。
       「プリンタ持ってません」って人にはどう対処するんだろうか。Web
       しか使わない人の中にはそういう人もいると思うんだが...
        
        
       http://www.apple.co.jp/macos/upgrade/index.html 


●MAUSER(63) 題名:9.1ですか・・・

       アップグレードしたいけど、92MBはデカすぎ・・・(^^;)

       ¥2500払って買うか・・・?

       でも、それがめんどうで8.6のときも見送ったんですよね。
       「メジャーアップデートのときに買うからいいや」って。
       でも、今後10未満のメジャーアップデートって、あるんでしょうか?

       それよりも、なによりもノートン先生の9.0.4の起動ディスクがやっと出て
       やれやれ、これで一安心、と言ったばっかしなんですよね(^^;)

       いたちごっこなのは仕方ないけど、購入して一ヶ月ではあまりにも寿命が
       短すぎます。

       ウィンドウメニューなどの新しい機能は魅力あるんですけどね・・・


●くりーむぞーん(64) 題名:Mac OS 9.1、USB関連

       その後、別のMac、8500/G3にもOS 9.1をインストールしました。

       現在USBカードはこちらのほうに付けているので、Mac OS 9.1になって
       USB関連がどうなったかこちらでチェックしましたところ、かなり向上
       している事が判りました。

       まずOS 9.1では、インストールするMacにUSBカードが付いていると、
       それを検知して自動的にUSB Adapter Card Supportがインストール
       されます。バージョンをみると1.4.6に上がっています。「サウンド」
       コンパネが大幅に変わっていたので、USBオーディオがどうなったか
       早速チェックしてみました。

       まず、Mac起動時にUSBオーディオ機器が接続されているとアイコン
       パレード中フリーズする問題が解決されました(^-^)。始めから
       繋がっていても大丈夫です。次に、サウンドの録音/再生をチェック
       してしみましたが、やはり9.0.4と比べて非常に安定しています。

       ところでCDを再生していて気付いたのですが、Apple CDオーディオ
       プレーヤに3Dステレオ機能が追加されています。でも再生にはG4が
       必要なのか、G3では機能をオンにできません。残念(i_i)。

       以上、そういう訳ですのでUSBカードを使う方はカードを付けたまま
       インストールする事をお勧めします(付いていないと入りません)。


●北風(65) 題名:OS 9.1

       ダウンロードできたので入れてみました。Booster機能拡張Ver.1.2.3
       は動作しています。

       注目の音楽再生ですが、Quicktime playerを使った再生では前より
       ひどくなりました。音が途切れるとかいうよりときどき出るといっ
       たレベルです。これは私の環境だけでしょうか。最初はBooster機能
       拡張を入れずに再生したのでそのせいかと思いましたが、入れても
       変わりませんでした。

       しかしiTunesはさすがにいい音を出しています。まだ英語版なので
       日本語が使えないのが不便ですけど。細かい使い勝手はまだ不満も
       ありますがこれから洗練されていくでしょう。多分。

       対応の音楽フォーマットも増えたようで今までWindowsマシンに持っ
       ていって再生せざるをえなかったmp3ファイルも再生できるものがあ
       りました。

       第一印象はこんなところです。


●くりーむぞーん(66) 題名:Mac OS 9.1、その他

       CDを再生している時、初期設定を開いて気付いたのですが、Apple CDオー
       ディオプレーヤに3Dステレオ機能が追加されています。でも再生にはG4が
       必要なのか、機能をオンにできません。残念(i_i)。

       あと気付いたのは、Ethernetにおけるファイルのやり取りがかなり高速化
       されている事です。ShareWay IPの機能拡張が標準でインストールされ、
       TCP/IPによるファイル共有がすぐ可能になっているのですが、そのTCP/
       IP接続、通常のAppleTalk接続共に、速度が以前より飛躍的に改善されて
       います。

       あとフォルダとハードディスクのアイコンが、9.0/9.0.4の物から8.5/8.6
       の物に戻りましたね。やはり一部で不評だったようです。え?全く同じじゃ
       ないかって? 確かに判らない人には判りません。6100AVなどのNuBus 
       PowerMacでAVカードを使ってる人や、4400のVRAMを2MBのままで17
       インチディスプレイ使ってる人はみんな判るんじゃないかと(笑)。

       現在判明している問題としては、75/85/9500でATAカードを使用して
       いる場合、新しい「起動ディスク」コンパネがバスエラーでクラッシュ
       してしまう事、PowerLogixのPowerForce G3の設定をユーティリティ
       ソフトで変えようとするとフリーズしてしまう事があります。

       前者はOS 9.0.4以前の物の代用で回避出来そうですが、後者は今のところ
       OS 9.0.4の初期設定ファイルと入れ替えるしかないです。アップデートを
       待つ必要がありそうです。ATAカードの問題は4400でも起こるかも知れま
       せんが、付けてる人はあまりいないと思いますし(スロットが2つしかない
       ので)、それ以外では今のところ問題は発生していません。

       以上、レポートを終わらせていただきます(笑)。


●SATO(67) くりーむぞーんさんへ 題名:Re:Mac OS 9.1、その他

       くりーむぞーんさん、こんにちは。
       9.1のレポート、興味深く拝見させていただいてます。

       いつも的外れな発言をしていて、ちょっと出づらかったのですが・・
       今回は間違いでは無さそうなので、出てきました。

       >CDを再生している時、初期設定を開いて気付いたのですが、Apple CDオー
       >ディオプレーヤに3Dステレオ機能が追加されています。でも再生にはG4が
       >必要なのか、機能をオンにできません。残念(i_i)。

       私の環境の Apple CDオーディオプレーヤ にも3Dステレオ機能が付いてます。
       バージョンは「J1-2.3.1」です。
       OSは、9.0.4です。(9.0からアップデートしました)

       ただ、同じように選択することはできません。(どんな音になるんでしょうね)

       9.1アップデーターは、先程、アップルジャパンからダウンロードしました。
       暇を見て、アップデートしてみようと思ってます。

       他にも注意事項等がございましたら、よろしくお願いいたします。
       今の状態が割と安定しているので、ちょっと躊躇してます。
       やはり、別ドライブで新規にインストールする方がベターなんですよね・・・


●SATO(68) SATOさんへ 題名:あれ、変な言い回しになっちゃいましたm(_ _)m

       主語が無くて、わかりにくい言い回しですみません。

       >いつも的外れな発言をしていて、ちょっと出づらかったのですが・・
       >今回は間違いでは無さそうなので、出てきました。

       これって、「私が」です。
       読み返して、変なことに気付きました。
       すみませんです。


●くりーむぞーん(70) SATOさんへ 題名:Re[2]:Mac OS 9.1、その他

       >私の環境の Apple CDオーディオプレーヤ にも3Dステレオ機能が付いてます。
       >バージョンは「J1-2.3.1」です。
       >OSは、9.0.4です。(9.0からアップデートしました)

       OS 9.0.4のApple CDオーディオプレーヤを起動してみましたら、サブメニュー
       のところにありますね(^-^;)。昨年あたりからずっとCDはSoundJam MPで
       聴いていた事もあって全く気付きませんでした。

       ただ、9.1でCDオーディオプレーヤは新しい物になっているのは確かでして、
       いままでメニューで切り替えていたセッティングが、初期設定ウインドウで
       設定するように変更されているので、気が付いたのです。

       >主語が無くて、わかりにくい言い回しですみません。

       いや、そちらのニュアンス通り伝わっていると思いますよ。言われるまで
       全く気付きませんでしたから(笑)。

       ところで、消滅した3dfxですが、3dfxの(元?)ドライバ開発者が、開発
       していたVoodoo3/4/5のドライバの新バージョン(最終バージョンか?)を
       アップしてたみたいです。向こうのそちら系サイトではその話がかなり出て
       います。といっても私はVoodooユーザではないので良く判らない(^-^;)。

       Voodoo3 ROMやVoodoo4 Flasherの事が書かれていました(PC用の
       Voodoo4のフラッシュROMをMac用に変更出来るらしいです)。それから、
       Mac OS 9.1でVoodoo3もb13 ROM+Voodoo5ドライバの1.1.2、1.1.3の
       組み合わせで問題なく使えるとの事です。


●くりーむぞーん(72) 北風さんへ 題名:Re: iTunes

       >しかしiTunesはさすがにいい音を出しています。

       ええ、4400+Rage 128 環境で使っていますが全く音声が途切れません
       ね(^-^)。というかやっぱり、QuickTimeというよりもQuickTime 
       Playerの方に音切れの原因があるんでしょう(どうもウインドウ枠の
       描画に問題があるような気がします)。

       ところで、iTunesの初期設定の、MP3エンコーディングの詳細設定
       ウインドウは、SoundJam MPのそれと全く同じ物です(レイアウト
       まで全く同じ)。

       つまりiTunesは、SoundJam MPのMP3エンジンのライセンスを受け、
       その部分はそのまま流用し、それにQuickTimeのストリーミング機能を
       追加して、お化粧直しをした物と推察されます。したがって、無料で
       あっても、エンコーディングしたMP3ファイルの品質は市販ソフト級の
       なかなかの物です。


       >対応の音楽フォーマットも増えたようで今までWindowsマシンに持っ
       >ていって再生せざるをえなかったmp3ファイルも再生できるものがあ
       >りました。

       普通に音楽ファイルを扱う分にはこれで十分、他のMP3エンコーダ/
       プレーヤは要りませんね(^-^;)。SoundJam MPの開発元はライセ
       ンスの関係でかえって大儲けすると思いますが、他のMP3ソフトは
       よほど頑張らないと、全て消滅してしまうかも知れない(^-^;)。


●北風(73) くりーむぞーんさんへ 題名:Re[2]: iTunes

       前の書き込みはOS 9.1とiTunesに関する事が混ざっていたので混乱
       した人がいるかもしれないので訂正しておきます。iTunesはOS 9.0.4
       以上で使用可なのでOS 9.0.4以上を使っている人ならとりあえず
       ダウンロードして損のないソフトだと思います。日本語版も下旬に
       は出るようですし。


       >普通に音楽ファイルを扱う分にはこれで十分、他のMP3エンコーダ
       >/プレーヤは要りませんね(^-^;)。

       確かに。市販のソフトを使った事がないので比較できないのですが、
       わざわざ他のソフトを買ってまで欲しいかというと・・・。

       MP3ソフトデベロッパーはAppleのiTunesを歓迎
       http://www.zdnet.co.jp/macwire/0101/15/n_mp3.html

       なんてありますが、内心穏やかじゃないかもしれませんね。これに
       あるようにiTunesの機能・音質に満足できないようなユーザーをタ
       ーゲットにするしかないんでしょうか。どれだけいるか分かりませ
       んけど。


●くりーむぞーん(85) 題名:Mac OS 9.1、Fキーその他

       昨日気がついたのですが、OS 9.1より、拡張キーボードのFキー(ファン
       クションキー)のランチャー機能が、ADBキーボードでも行えるように
       なっています。

       「キーボード」コンパネより簡単に設定出来、ここにAppleScriptで作成
       したスクリプト(アプレット)も割り当てられるので、単にアプリの
       ランチャーとしてだけでなく、より複雑な処理も行えます。これで今まで
       ADB拡張キーボードのFキーを使っていなかった方もかなり便利になるで
       しょう(^-^)。

       今IE5.0より書き込んでいるんですが、OS 9.0.4での使用に比べ起動や
       動作が相当速くなっています。IE5以外にも、iCabなども速くなっており、
       やはりOS 9.1はCarbonやキャッシュ周りの能力がかなり向上している
       ように感じられ、個人的には大変気に入っています。

       Finderも、ディスクキャッシュが効いているのか使っていくうちに動作が
       軽快になっていきます。OS 8.6よりも速いのではないでしょうか。また、
       やはりメモリマネージメントの向上でしょうか、仮想メモリをオンにして
       いてもほとんどオフ時と変わらない。これも素晴らしい(^-^)。


●シンさん(88) くりーむぞーんさんへ 題名:Re:Mac OS 9.1、Fキーその他

       くりーむぞーんさん,お久しぶりです。シンさんです。
       9.1ですが,かなり良いようですね。いま,8.6から書き込んでいますが(IEから),
       Finderさえ,その動作が速くなるのなら,9.1に乗り換えようかとも思います。
       そこで一つ問題があります。OSやノートン先生などはお金で解決できるので
       何ともないのです。問題はメモリです。
       ぼくの4400(ぼくは「よんせんよんひゃく」と呼びます)のメモリは,144MB
       なのです。160MBの人もいらっしゃると思いますが,この9.1はOSにどれくらい
       メモリを食うでしょうか。
       現在の状況は,CW,IE,FirstClassなどを起動していて,OS8.6が37.5MB食って
       います。せめて,40台で留まってくれるのなら,9.1を考えようかとも思います。
       いかがでしょうか。
       

●けんたろ(92) 題名:よんせんよんひゃく

       ところで、やはりOS 9.1が話題になっているようですが、
       私も、いずれ9.1にアップグレードしたいと思っています…。が…、
       (MAXpowerG3の不具合を解決したいという願望もあります)

       シンさんさんと同様に、メモリをいくら食うのかということで、
       私もためらっています。皆さん各々、使用環境が違うと思うので、
       実際に、これだけ食うよと言うことは、なかなか難しいと思います。
       何か基準があるといいですよね〜。

       私の場合、Yosemite G3/300で、9.0.4を使用しているのですが、
       起動直後の状態で、55〜60MBくらい食っているので(要らないもの入れ過ぎ)
       メモリ消費量のみで言うと、あまりOS 9には良いイメージを持っていません。

       4400の場合160MBが限界なので、更に気がひけます…。
       以前、ヤフーのオークションで、『EDO-RAM(エド?江戸?) 3.3v 128MB』が
       出品されており、出品者の方が言うには、4400に差しても実際は64MBとしか、
       認識されなかったということでした…。(動作はするとのことでした)
       う〜ん、やはり160MB以上の搭載は無理なのかなぁ?という諦めムードも
       手伝って、私の4400は8.5.1(8.6)止りに当分なりそうです…。
       …実際に4400で、9.1がどれだけ幅をきかせるのか分からないんですけどね。


●くりーむぞーん(98) シンさんさんへ 題名:Re[2]:Mac OS 9.1

       >OSやノートン先生などはお金で解決できるので何ともないのです。問題はメモリです。

       メモリもお金で解決出来る問題ではないかと思いますが(^-^;)。4400の
       メモリはまだ販売されていますから。

       現在米MemoryXでは32MBが71ドル/64MBが151ドルで、国内のパスカル
       では32MBが11,900円/64MBが21,700円で販売中です。

       >9.1はOSにどれくらいメモリを食うでしょうか。
       >現在の状況は,CW,IE,FirstClassなどを起動していて,OS8.6が37.5MB食っています。
       >せめて,40代で留まってくれるのなら,9.1を考えようかとも思います。

       メモリ160MBフルの状態で、起動時39MBくらい、IE5とクラリスワークス4を
       立ち上げた状態で43.5MBくらいです。144MBでしたらこれよりやや少な目に
       なるでしょう。

       マルチユーザ関連を外せばもっと少なく出来ると思いますし、OS 9.1は仮想
       メモリ=オンでもパフォーマンスがあまり変わらないので、オンで使用すれば
       もっと減るでしょう。


●シンさん(99) くりーむぞーんさんへ 題名:Re[3]:Mac OS 9.1

       ありがとうございます。
       >メモリもお金で解決出来る問題ではないかと思いますが(^-^;)。
       もちろんそうなんですが、+16MBのために、12000円使う気にはなれないのです。

       >メモリ160MBフルの状態で、起動時39MBくらい、IE5とクラリスワークス4を
       >立ち上げた状態で43.5MBくらいです。144MBでしたらこれよりやや少な目に
       >なるでしょう。
       IE5とCW4で、43.5ですかぁ? それはいい! 

       >マルチユーザ関連を外せばもっと少なく出来ると思いますし、OS 9.1は仮想
       >メモリ=オンでもパフォーマンスがあまり変わらないので、オンで使用すれば
       >もっと減るでしょう。
       そうですね。マルチユーザーなんか、一人で使ってる分には、いらないから。
       そうなると、目盛り消費量では、8.6とあまり変わらない気がします。ぼく、ぜったい、9.1にしま
       す。すっごい助かりました。ありがとうございました。


●くりーむぞーん(100) シンさんさんへ 題名:Re[4]:Mac OS 9.1

       >IE5とCW4で、43.5ですかぁ? それはいい!

       忘れていたので付け足しますと、リモートアクセス関連を全てオフにして
       おります。ですからリモートアクセスを使用する場合は、大体1MB強多く
       見積もって下さい。

       >そうですね。マルチユーザーなんか、一人で使ってる分には、いらないから。

       マルチユーザを完全にオフにする為に外すファイルはかなりの数に上りま
       すので、もし削除するのなら、どれをとり除けばいいかその際お教えしま
       すよ。ただし、マルチユーザはキーチェーンに代表される認証機能と密接
       に関わっておりますので、それらの認証機能も全て失われます。まあOS 
       8.6の時はなかった機能ですから、なくても問題ないんですけど。


●くりーむぞーん(101) 題名:Mac OS 9.1、仮想メモリ

       今、今度は仮想メモリ=オンの状態にてメモリ使用状況を確認しました。
       起動直後で28.2MB、IE5とクラリスワークス4を立ち上げた状態で28.9MB
       でした。処理速度はほとんど変わりません。

       うーん、しばらくオンの状態で4400使おうかな(^-^)。


●シンさん(103) くりーむぞーんさんへ 題名:Re[5]:Mac OS 9.1

       アップルストアで注文しました。

       >マルチユーザを完全にオフにする為に外すファイルはかなりの数に上りま
       >すので、もし削除するのなら、どれをとり除けばいいかその際お教えしま
       >すよ。
       今、抱えてる仕事が終われば、アップしますので、そのときはまたお世話になるやもしれません。
       ありがとうございます。

       余談ですが、ぼくはAWを使うのをやめて、CW4だけにしています。CW4が、9.1でも使えるのは、
       とてもうれしいことです。AWは今後どうなるのだろうか。


●あべ(104) 題名:新OS

       毎日こちらを拝見しておりますが、発言は随分と久しぶりです。
       皆様よろしくお願いいたします。

       現状のOS8.6のままでふんばってやろうと思っておりましたが(資金ないので〜)
       なんだか9.1が滅法良いらしい…ですね?迷いが生じてきました(笑)
       ただ、OSXが出るとか、その正式版には9.1がバンドルされるとか、
       そこここで飛び交っている情報を聞いていると混乱してまいりました。
       4400に関してはOSX使えないでしょうけど(多分)、もし付属(?)の9.1だけでも
       インストールできる仕様になっているのなら、3月まで待ってOSX買った方が
       お得かな?という気もしますし…
       でも、もし今出ている9.1しか4400にインストールできないのであれば、
       3月までに買わなきゃ入手しにくくなるのでは…とか…わけがわかりません(笑)
       基本的なことなのに恐縮ですが、そのあたり詳しい方教えていただけると助かります。

       さくっと新G4に買い換えられればこんなことで悩まなくてもよいのですが。
       それでも愛着がありますしね、4400…(^^;


●くりーむぞーん(118) 題名:iTunes、日本語版ダウンロード開始

       iTunesの日本語版が本日午後よりアップされてます。
       http://www.apple.co.jp/itunes/download/index.html 


●SATO(119) くりーむぞーんさんへ 題名:Re:iTunes、日本語版ダウンロード開始

       >iTunesの日本語版が本日午後よりアップされてます。

       そのせいでしょうか?
       本日午後になってからプレイリストが取得できず、ラジオが聴けなくなってしまいました。
       それとも、私の環境のせいかしら・・・
       皆さん、繋がってます?

       iTunesをインストールするとCD/DVDドライバが1.4から1.4.3にVer.アップするんですね。
       この機械だと社外のCDドライブなのでどちらにしても使えないんですけど・・


●くりーむぞーん(121) SATOさんへ 題名:Re[2]:iTunes、日本語版

       >本日午後になってからプレイリストが取得できず、ラジオが聴けなくなってしまいました。
       >皆さん、繋がってます?

       こちらでは特に問題ないです。

       それよりiTunesですが、こちらの環境では現在、日本語版でも日本語表記の
       ファイルをリストに追加すると、英語版同様に文字化けしてしまいますね。
       うーん何故だ〜。原因究明中。それともそういう仕様なのでしょうか(^-^;)。

       それに、リストのファイル名のところが、まだだいぶ余白があるにも拘らず
       ファイル名の末尾が「...」と省略されてしまい、なんか間が抜けててカッコ
       悪い。英語版はこんな風に省略されないです。

       これらが「仕様」なのかどうかは判りませんが(笑)、少なくともうちの環境
       ではデメリット面ばかり目立つので、英語版に戻そうかと思ってます(^-^;)。

       ところで、同時にアップされたDisc Burner 1.0日本語版ですが、やはり純正
       CD-RW非搭載機ははじかれてしまうようで、例によってTomeViewerで吸い
       出してチェックしてみたのですが、やはり市販の外付けCD-R/RWではダメ
       みたいですね。

       ただ、TomeViewerで吸い出した時に、収録ファイルの中にCarbon 1.2の
       日本語版が入ってました。入れてみた限りでは、特に英語版と比べて変わら
       ないような気もしますが、日本語版のCarbon 1.2はMac OS 9.1には入って
       ないし、単体でもまだ配付されてないと思うので、Carbonアプリに何か問題
       が出ている方はそれ目当てにダウンロードしてみてはいかがでしょう(笑)。


●北風(123) 題名:Re[3]:iTunes、日本語版

       iTunesをインストールして入るCD/DVDドライバですが、どうやらOS 9.1
       のものより新しいようなので、NewerのCD排出問題が起こっている人は試
       してみる価値ありかもしれません(要OS 9.0.4以上)。OS 9.1でも解決
       するようですが、アップデータの大きさが大きさですし。

       SATOさんへ
       >本日午後になってからプレイリストが取得できず、ラジオが聴けなくなっ
       >てしまいました。皆さん、繋がってます?

       私のところはプレイリストが取得できる局とできない局があります。英
       語版でラジオは聞いてなかったんですが、こういうものなんですかね?

       くりーむぞーんさんへ
       >それよりiTunesですが、こちらの環境では現在、日本語版でも日本語表記の
       >ファイルをリストに追加すると、英語版同様に文字化けしてしまいますね。

       こちらでは化けるものとそうでないものがありますが、その法則は不明です。
       日本語対応はまだまだって感じですね。
       

●SATO(124) くりーむぞーんさんへ 題名:Re[4]:iTunes、日本語版

       こんばんは。

       >こちらでは特に問題ないです。

       まずは、自己レスから。
       先日のプレイリストが取得できないっていうのは、私のミスでした。
       機能拡張を整理してて、間違って何かを(わかっていないというのも何ですが・・)
       捨ててしまったようです。
       シャーロックも使えなくなってしまいました(T.T)

       >それよりiTunesですが、こちらの環境では現在、日本語版でも日本語表記の
       >ファイルをリストに追加すると、英語版同様に文字化けしてしまいますね。
       >うーん何故だ〜。原因究明中。それともそういう仕様なのでしょうか

       えーと、これは変換できたと思います。
       高度な操作>ID3タグを変換...>文字列を変換
       で、できました。

       そして、今、自宅の機械でiTunesと何かの衝突で音が途切れる事態に陥ってます。
       もう少し調べてみてダメそうでしたら救いの手を差しのべてくださいm(_ _)m>皆様
       とりあえず、もう少しがんばってみます。


●SATO(126) 題名:iTunes その後

       こんばんは、iTunesの不具合について昨晩いろいろ試してみました。

       まずは私の機械の仕様から・・・
       OS9.1 メモリー160MB Maxpowr400/200 Voodoo3/3000
       PCIのライザーが5口のものに変更・その一番下にグラフィックカードを刺してます。
       あとは4400と変わりないはずです。

       で、結論から言いますと、色数を32000色に落として解決しました。
       その他にも、G3カードのL2キャッシュのサイズを512kに落としても軽減されたみたいです。
       キャッシュ速度を落としても改善されませんでした。
       仮想メモリーのON,OFFには関係なく音飛びします。
       変わったところでは、iTunesのウィンドウを最小化しても音飛びが無くなりました。

       4400のサウンド機能が弱い(ってどこかで読んだ気がします)からなんでしょうか・・・
       単にVoodoo3の調子が悪い(はずれ?)せいなんでしょうか?
       ATIのXclaim3D(8M)ではそんなことが無かったんですが・・・(職場の機械です)
       iTunes以外のCD再生ソフトやMP3再生ソフト、QTでは音飛びの問題は出ていませんでした。
       それぞれのソフトを使えば良いのですが、統合されたiTunesに魅力を感じますね。
       また、何か判明したら書き込みいたします。


●シンさん(131) 題名:OS9.1と4400

       今日,インストールしました。
       以下のものが,4400で正常に作動します。
       Sonnet Cresendo L2 300MHz(ドライバは1.4.5)
       ix3D ULTIMATE REZ(ドライバは2.00)
       I-O DATA ET/TX-PCI-TU Mac(ドライバは1.00)

       システムのOS消費メモリは8.6の時と,さほど変わりません。
       動作もキビキビしています。
       Tarさん,くりーむぞーんさん,北風さん,ありがとうございました。
       みなさん,上記のものは安心してお使い下さい。


●たぬき(169) 題名:9.1インストールしました

       快適です。
       新規インストールして、今までの不要ファイルもきれいに掃除した為、また450MBぐらいHDにあ
       きができました。
       いったいいつまで2Gでいくんだろう(^^ゞ
       今のところ快調です。
       でも、9.1にして良くなったというものも特にありません。(さびしいのう)


●くりーむぞーん(171) ヨリックさんへ 題名:Re[2]:iTunesのフォント

       >それから最近iTunesをインストールしたのですが、
       >リスト中のファイル名の末尾が「...」になってしまう問題は、
       >ResEditでフォントサイズを変更したら解決しましたが、
       >10だとだめで11ならいいというのは一体・・・

       私もResEditを使用して色々リソースを物色したのですが、どうやらiTunesは
       デフォルトではアピアランスで指定されているシステムフォントを使用する様に
       なっていて、それでリストの末尾が「...」になってしまう様です。

       うちではリストの表示フォントに「Osaka」を強制的に指定する事で回避して
       ます。この場合だと逆に、所謂「半角ノメモ」現象が起こる可能性がある訳で
       すが、MP3ファイルのIDタグにこれらの文字が使われる事はあまりないと思い
       ますし、まあ「半角ノメモ」は昔から慣れているので(笑)、これでいいだろう
       という事で。


●くりーむぞーん(172) ヨリックさんへ 題名:Re[2]:iTunes

       それと例のIDタグの文字化けですが、SoundJam MPでも起こるようで、その
       対策もiTunesと全く同じです。というかその、文字を置換えるダイアログが
       例によって両者全く同じで、iTunesがSoundJam MPのOEMで、化粧直しした
       物である事はもはや疑う余地がありません。

       SoundJam MPの開発元であるSoundStep Inc.が何も言わないところをみると、
       Appleから口外しないようにとの条件付きの供給なのでしょう(笑)。Sound
       Jam MPユーザが使えばもうバレバレなのですが、出版社系の商用Mac専門誌
       /サイトはどこも指摘してませんね。「公然の秘密」というやつでしょうか(
       笑)。あるいは実は既にSoundStep Inc.を丸ごと買収してるとか。

       余談ですが過去にもこういった前例はありまして、Apple純正のフォーマッタ、
       ドライブ設定が当初、Drive 7というフォーマッタのOEMでした。LC630の時
       だったと思いますが、コストの安いIDEハードディスクをMacでも採用する事に
       なり、ノウハウがまだなかったAppleがOEMで供給を受けたものですが、この
       事は一般にはほとんど知られていません。

       MacWeek誌でその頃、各社フォーマッタのベンチマークテストがあったの
       ですが、Drive 7とドライブ設定の数値が見事に足並みを揃えていたのを見た
       時は苦笑してしまいました(笑)。その後、ある時期からはドライブ設定は
       自社開発になっていたと思うので、iTunesも同じ道を辿ると思われます。


●ヨリック(175) くりーむぞーんさんへ 題名:Re[3]:iTunesのフォント

       くりーむぞーんさん、ありがとうございました。
       今iTunesのフォントをOSAKAに指定したところ、フォントサイズが10のままでも
       正常に表示されました。
       この場合はくりーむぞーんさんも仰っていたように、半角のカタカナが現れてしまうのですが、
       フォントをOSAKAに固定してしまえば、FontPatchin'の設定が無効に
       なってしまうのは仕方ないですね。迷うところです。

       ちなみにフォントをCHICAGOやGENEVAにしたところドイツ語の特殊文字が
       正常に表示できたのですが、今度は日本語が・・・


●ヨリック(165) ムラカミさんへ 題名:Re:疑似ウィンドウズについて

       それから最近iTunesをインストールしたのですが、OS8.6でもなんとか使えています。
       リスト中のファイル名の末尾が「...」になってしまう問題は、
       ResEditでフォントサイズを変更したら解決しましたが、
       10だとだめで11ならいいというのは一体・・・


●東成のガキ(67) 題名:Boosterで9.1

       初めまして、わたくし大学入学し際し姉から4400/200を譲り受けました。
       現在これの所有者となって1年程になりました。
       今使っているOSは9.1です。
       Boosterの300M/1Mがドライバー『BOOSTER G3機能拡張1.2.3』で動いています。