周辺機器の購入の際はメーカーホームページの対応表を要チェックです(4400に対応しているものは限られている場合あり)


    通販サイト

  • 国内

    Mac通販生活
    複数ショップの価格比較表が便利なページ・・・だったのですが最近繋がりにくいです

    VERTEX MEMORY
    おそらく国内最安の4400用64MBメモリを売っている

    秋葉館
    RADEONを4400で動作検証する等なかなか頼りがいのありそうな店です

    マックレット
    たまに格安のアウトレット品が流れてきます

    オリオスペック
    富士通HDDの不具合問題の対処は良心的でした
    他の店も見習ってほしいものです

    キットカット

    秋葉原エレクトリックパーツ
    256KB 2次キャッシュ 2,000円は安いかも。需要があるかどうかともかく。

    イケショップ

    シトラス

    Do-夢

    五州貿易
    かなりレアになった4400用2次キャッシュ(256K, 512K, 1 MB)を売っている

    ¥価格.COM¥
    HDD, CD-R/RWドライブ等のWindowsと共通パーツの使えるものはここでチェックするとよいかも

    パソconeco-PC・ネットワーク総合比較サイト
    複数店舗でのパーツの価格比較ができます。送料が記載してあるのは便利。

  • 海外

    UpgradeStuff(英語サイト)

    パワスタ
    米国の旧UpgradeStuff日本語版が独立し、新たにパワスタという店名でオープン
    したものです。店舗は米国ですが送金は国内となりました。

    マックメム
    パワスタのメモリ部門が独立

    MemoryX (4400メモリー)

    Outpost

    Outpost、MemoryX 共に送料は3,000円くらいです。州外からのオーダーなので
    消費税はかかりません。なおOutpostは日本語サポートがあり、問合わせのメール
    を日本語でやりとり出来ます。

  • Q.旧型マックのパーツを購入するには?

    A.「Vintage Computer」という、アメリカLA在住の日本人の方が運営するWebショップ
    があります。日本のヴィンテージMac愛好者の方々向けに、様々な古〜いMac用
    周辺機器(当然中古品が多い)を現地から調達してくれるところです。

    Vintage Computer