Videocard/Monitor・RAGE ORIONでトラブル・OS 9.0.4 での解決法の続きです


●北風(36) くりーむぞーんさんへ 題名:Re[2]: Apple版ATIドライバ

いつも貴重な情報をありがとうございます。

>ところが! ダメ元で音声出力をUSBカード経由によるUSBオーディオに
>切り替えて聴いてみたところ、何とこれが全く正常に再生されます。

USBオーディオですか。内蔵のサウンドチップはいささか貧弱ですし、そういう選択肢も
ありますね。以前Sound Bluster Live! がMacで出るかもしれないと聞いたときには興
味を持ちました。が、いかんせん出なければどうにもならないし、出たとしてもPCIは空
いてないし。

USBオーディオは2万円くらいしますし・・・それだけあればLive Platinumが買えてし
まいますねぇ。どっちがいいかは好みや用途にもよるでしょうが。でも私は3千円弱で
買った Labway X-wave 6000 (YMF744) で十分満足してたりしますが。(Winマシン
の話です)。う〜む。


●くりーむぞーん(37) 北風さんへ 題名:Re: ATIドライバ & USBオーディオ

>う〜ん、高速なCPUで問題が少なくなるのならひょっとしてG3/300では
>MP3のデコードが間に合わないという事かもしれません。

いや、それはないですよ。先日組み立てた7500はCPUは180MHzの604eなん
ですけど、内蔵オーディオで歪みなく再生出来ました(苦笑)。やはり4400と
ATI Rage 128系ドライバとの問題でしょうね。余談ですが、USBオーディオ
も使えました。604eのパワーでも使えるんですね。

オンボードのサウンドコントローラの事も気になりますが、コントローラと
いえば、4400のオンボードATA/SCSIコントローラのほうも気になりますね。
持続的なデータ読み出しのタイミングが、7500〜8500系と比べてどうも悪い
ようです。

フレームレートの異なるムービーをそれぞれのマシンで再生すると判るんですが、
System Infoで測ってそれぞれの環境において同程度の数値が出ている、同じ
ハードディスクを使っても、実際には7500@604eでは30フレーム/秒もOK、
4400@G3では20フレーム/秒が精一杯、という結果が出てます。

あと、再生するアプリケーションによっても違いはみられますね。MP3音声の
出力でも、QuickTime PlayerよりSoundJam MPで再生したほうが、明らかに
OSへの負荷が軽いです。QuickTime Playerは、どうやらあのウインドウの
ルックスが負荷の原因になっている様で、ウインドウをつまんで動かしながら
音声を再生するとノイズが出ません(^-^;)。困ったもんです。

>以前Sound Bluster Live! がMacで出るかもしれないと聞いたときには興味を
>持ちました。が、いかんせん出なければどうにもならないし、

ありましたね、そういえばそういう話。あの話は結局どうなったんでしょうね。
何の進展もないような.... おかげでもう、ほとんど忘れてました(笑)。

>USBオーディオは2万円くらいしますし・・・それだけあればLive Platinumが
>買えてしまいますねぇ。どっちがいいかは好みや用途にもよるでしょうが。

以前も書きましたが、USBオーディオを使う最大のメリットは、プラグ&プレイ
である事だと思います。私はRolandのUA-30を使用していますが、USBケーブ
ルに接続するだけで自動的にアクティブになり、ケーブルを抜けば自動的に切断
されますので、複数台のマシンを持っている場合に特に力を発揮すると思います。
ひとつのUSBオーディオ機器を、Winマシンも含め簡単に使い回しが出来ます。
PCIサウンドカードにはこのようなフレキシビリティは望めないでしょう。


●北風(44) くりーむぞーんさんへ 題名:Re: USBオーディオ

>USBオーディオを使う最大のメリットは、プラグ&プレイである事だと思います。

ううっ、そんな事言われると欲しくなっちゃうじゃないですか(笑)。
もっともWinの方はいまだにWin95 OSR2.1なのでUSBオーディオは使えないのですが。

以前パッケージにWin95 OSR2.1以降で使えると書いてあったUSBスピーカーを買った事
があるのですが、USB経由では音が出ずに輸入元に相談したところWin98でないと使えな
いという返事が帰ってきた事があります。もちろん即座に返品しました。
(アナログ経由では音は出てたんですが)

で、その後ONKYO GX-30Aというスピーカーを買いました。かなり良い音を出しており、
気に入っています。入力が2系統あるので4400とWinマシンの両方につなげるという事
もできますし。

とりあえず次に店に行ったときUSBオーディオ機器を見てみようと思います。買うかどう
かはまだ決めてないのですが。


●くりーむぞーん(45) 北風さんへ 題名:Re[2]: USBオーディオ

>で、その後ONKYO GX-30Aというスピーカーを買いました。かなり良い音を
>出しており、気に入っています。

ONKYOといえば、USBオーディオI/Fも出してますが、これがなかなか評判だ
そうですよ。楽器メーカーのKORGから出ているヤツもこのONKYOのOEMなん
だそうです。

>とりあえず次に店に行ったときUSBオーディオ機器を見てみようと思います。
>買うかどうかはまだ決めてないのですが。

USBオーディオの利点だけじゃあれなんで欠点も挙げると、USBオーディオを
鳴らしながら、並行して他のアプリでCPUに負担のかかるような作業を行って
いると、突然プッツリと音が切れてしまう事があるところですね。

うちの4400は260MHzというかなり低速な部類のG3なので、うっかりしてる
と起きてしまいますね。AIFFやMP3をただ聴いたり音声を録音したりといった
ぶんには大丈夫なんで、USBオーディオを使用するアプリをバックグラウンド
に回さない事がコツですかね。これはCPUが高クロックであるほど安定すると
思います。

音質面についてはPCIオーディオカードと同様、USBオーディオI/FのDA、AD
コンバータの性能次第でしょう(デジタルでやりとりすればその問題もないで
しょうけど)。USBオーディオである事自体が理由で音が濁る、というような
事は全くないです。


●北風(46) くりーむぞーんさんへ 題名:Re[3]: USBオーディオ

ONKYO, KORG, ROLANDのページを見てみましたが、USBポートから電源を供給するには
ROLAND UA-30で450mA, ONKYO SE-U55 で500mAが必要との事です。
くりーむぞーんさんのPU2からの電力の供給は問題ないのでしょうか?
私の4400のPCIにはPU2とRAGE ORION, CS2にはApple Ethercardが入っています。

UA-30もSE-U55 もカタログ上の性能や機能的にはほとんど差は無し。
バンドルソフトも・・・SE-U55に付いてくる「再生する音楽に連動して映像を変化させ
るVJソフト」ってCPUに余計な負担をかけるだけのような気がするので、バンドルソフト
が無いらしいUA-30との差は無し(Mac版ソフト)。

後は実際に音を聞き比べて判断するしかないでしょうが、私の耳で聞き分けられるかどう
かは判らないので(汗)、その場の気分で判断する事になるでしょう。というか店の中っ
てけっこううるさいので、微妙な聞き比べなんてできないかもしれませんね。

SE-U55 は月末発売なのでとりあえずそれまで待ってみます。


●VIRT(47) 北風さんへ 題名:Re[4]: USBオーディオ

あ、私も使ってます、といってもONKYO SE-U33ですが・・・

しかしSE-U55はデザインが非常に良いですね。私も食指が動きそうです(笑)
消費電流が500mAとの事ですが、別売りのACアダプターを使用
すれば差し支えないと思います。

なお、SE-U33の使用感ですが、オーディオA/D変換は優秀な方だと思います。
音質面では満足しています。
購入時、安価なWIN版の方を選択してしまったのですが、中身はMac版と同じらしく
4400でも使えています。ちなみに消費電流は86mAで、ACアダプターは使っていません。

横からのレス、失礼しました・・・ご参考まで。


●北風(49) VIRTさんへ 題名:Re[5]: USBオーディオ

お返事ありがとうございます。

前モデルが86mAで最新モデルが500mAって。
と言っても「500mAの供給ができるUSBポートが必要」と書いてあるので実際の消費量
はもう少し小さいはずですけど、ACアダプターを使った方が安心ですね。
PCIからの電源供給では多くを望めないでしょうし。

http://mmc.onkyo.co.jp/news/usbnews5.htm
私もデザインは気に入ってますが、これだけが良くても他の周辺機器とのバランスがとれ
てない点が残念です。まぁ、この辺は最近流行り?のノートパソコンとの接続を念頭に置
いているんでしょうけど。


●くりーむぞーん(52) 北風さんへ 題名:Re[6]: USBオーディオ

>ROLAND UA-30で450mA, ONKYO SE-U55 で500mAが必要との事です。
>くりーむぞーんさんのPU2からの電力の供給は問題ないのでしょうか?
>私の4400のPCIにはPU2とRAGE ORION, CS2にはApple Ethercardが
>入っています。

私はPU2、Xclaim VR 128、純正Etherカードです。同じRage128系ビデオ
カードですからほぼ構成は同じです。むしろAV入出力機能が付いているぶん
こちらのほうが電力を食う環境だと思いますが、RolandのUA-30に関しては
全く問題ないです。

USBに関しては、500mAの内部電源供給が仕様として義務づけられていると
思うので、内部供給型の機器はたいてい500mAに抑えていると思いますし、
それ以上食う物はACアダプターが用意されていると思います。それに、複数
の機器を使用していて電力の供給が足りないと感じたら、電源供給型のUSB
ハブを間にかます方法もあります。

余談ですが、その方法を使ってUA-30を20ビットDA/ADコンバータとして
使っている方がいらっしゃるそうです。そんな使い方、考えてもみなかった
なあ(^-^)。Mac/PC抜きでも利用価値がありそうですね。


>バンドルソフトが無いらしいUA-30との差は無し(Mac版ソフト)。

ソフトは1つありましたよ。Virtual Sound Canvas 3.0がバンドルされて
います。所謂ソフトウェアMIDI音源で、OMS、FreeMIDI、MIDI Managerを
介して、他のシーケンスソフトやQuickTimeなどの音源として使用する事が
可能な他、MIDIファイルをVSC 3.0の音を使ってサウンドファイルに変換/
書き出す機能があります。


●北風(53) くりーむぞーんさんへ 題名:Re[7]: USBオーディオ

>こちらのほうが電力を食う環境だと思いますが、RolandのUA-30に関しては
>全く問題ないです。

ふむふむ、だったら安心です。

>Virtual Sound Canvas 3.0がバンドルされて います。所謂ソフトウェアMIDI音源で

ソフトウェアMIDIですか。Rolandですし、得意分野ですね。ONKYOのVJソフトよりは間
違い無く役に立つでしょう。

う〜ん、UA-30とSE-U55どっちも捨てがたい。とはいえ後は店で実際にさわってフィー
リングで決めるしかないでしょう。月末にSE-U55が出たら行ってみます。ありがとうご
ざいました。


●ムラカミ(30) くりーむぞーんさんへ 題名:Re[2]:熱が気になるのですが >ただXclaim VR 128を含むRage 128系のATI製カードは、4400で使用すると >標準の音声出力からの音声が歪みます。USBカードを経由したUSBオーディオ >機器からの出力だと大丈夫なので(私の環境では)、4400のサウンドコント >ローラとの相性が悪いみたいです。バージョン4.2以上のドライバで起こるよう >で、ムービーの再生にも悪影響を及ぼします。 失礼しました。確かに文字化けしてますね。 USBカードですか・・・ 現在持っていないので、もしUSBオーディオ機器を使おうとすれば USBハブ、PCIスロットに差すUSBカード、USB オーディオ機器のすべてが必要と言うことでしょうか? この場合、現在使用しているSCSI接続のスキャナやプリンターなどはそのままって訳にはいきませんよね。 これもUSBのものに買い換えないとならないんでしょうか。 更に質問ですみませんが、お答えいただけませんでしょうか。 ●くりーむぞーん(31) ムラカミさんへ 題名:Re[3]:熱が気になるのですが >現在持っていないので、もしUSBオーディオ機器を使おうとすれば USBハブ、 >PCIスロットに差すUSBカード、USBオーディオ機器のすべてが必要と言うこと >でしょうか? 単体での使用ならハブは必要ないと思います。電力消費量の多い機器の場合はAC アダプタなどで独自に電力を確保させていますし、USBから供給を受けるタイプ の機器は、そんなに電力は食わないです。確かに電源供給型のハブがあるほうが 確実ですけど。 それよりUSBの場合、CPUパワーのほうが重要だと思います。USBオーディオは 結構CPUパワー食うみたいですから、クロック数の高いG3カードのほうが安定 すると思います。 >この場合、現在使用しているSCSI接続のスキャナやプリンターなどはそのままって >訳にはいきませんよね。 それは全く大丈夫です。うちの場合はシリアルポートにプリンタ、SCSIポート にスキャナとハードディスク、USBポート(カード)にスマートメディアリーダ とUSBオーディオを使っていますが、全て正常に使えています。使用できるか どうかはむしろ、それぞれの周辺機器のドライバの出来に負うところが大きいと 思います。 ●ムラカミ(33) 題名:USBカードについて くりーむぞーんさんへ、 お答えありがとうございます。 ところで 4400でXclaim VR 128を使うとしますと、 どのようなUSBカード、オーディオ機器があるでしょうか。 アイ・オー・データのHPで『PCI-USB』を見つけましたが、Win用でしたし。 (G3カード・Xclaim VR 128の出費がかさみますので、少々ならば我慢しようとも思うのですが) いちおう一式買うとどのくらいになるかで、決めようとも思います。 ●ムラカミ(34) 題名:すぐに追伸です たびたびすいません、ムラカミです。 USB化は、例えばmatheyの PUC-02 や PUC-05 などで十分なのでしょうか? 4400に使えればいいんですが。 ●ヨリック(35) ムラカミさんへ 題名:Re:すぐに追伸です >USB化は、例えばmatheyの PUC-02 や PUC-05 などで十分なのでしょうか? >4400に使えればいいんですが。 すこし前まで4400でPUC-02を使っていましたが、とくに問題はなかったです。別のUSBカードを使ったときはシ ステムプロフィールの表示が一部おかしくなったのですが、このカードではそれもなかったです。